本文へ移動

園日誌

園日誌

【ひかり・のぞみ組 飾り付け】

2025-03-17
 在園児が卒園児のためにお部屋や廊下の飾り付けをしました。いっぱい遊んでくれたり優しいことばをくれたお兄さん・お姉さんに『ありがとう』の気持ちを載せてお花や輪つなぎ等を作り、金曜日と今日お部屋の飾り付けに行きました♡ 「ここに付けたらいいんじゃない?」「喜んでくれるかなぁ」などいろいろ考えながら飾っていました!! 年長さんは「〇〇組さんが飾ってくれたんだよ」「かわいい!」「ごそつえんおめでとうございますって書いてある」などなどとても喜ぶ声がたくさん聞かれました♡

【お別れ会】

2025-03-07
 今日は、5歳児とのお別れ会をしました。教会ホールで、のぞみ・きく・年少が集まり、ゆうぎ室でひかり・すみれ・未満児が集まってお別れ会をしました。歌のプレゼント交換をしたり、在園児からは小学生になってから使って欲しい時間割表を挟めるバインダーを装飾して渡しました!!また卒園児からは、自分たちで考え作った絵本のプレゼントがありました。残す時間は少しとなりましたが、やさしいお兄さん・お姉さんたちにお別れの時が持てて良かったです。

【ひな祭り茶会及びおおきくなったよ!(5歳児)】

2025-02-22
 5月から白水先生にご指導いただいたお茶のお稽古!今日はお家の方へお茶会を開きました。子どもたちがお家の方へ点てるお茶は、心がこもっていて笑顔と共にお家の方へ届けられました。お家の方々も「おいしい」ということばと一緒に、素敵な笑顔でしたよ!!  また、延期していた『おおきくなったよ!』も披露することが出来ました。劇や合奏に歌、それからチャレンジしてきたやってみよう!は、けん玉やお手玉・まりつきにコマと長縄から選び挑戦していました。盛り沢山の内容でしたが、子どもたちは真剣に!楽しく!表現することが出来ていました。
 たくさんのお家の方々に参加いただきまして、ありがとうございました。

【避難訓練】

2025-02-21
 今日の避難訓練は、出火を教会とし桜岡小のなかよし広場まで避難しました。3・4・5歳児のお友だちは口を押えながらおしゃべりもせず、押したり戻ったりすることなく、教えられた『お・か・し・も』を守って避難することが出来ました。0・1・2歳児のお友だちは、カートに乗ったり歩いたりしながら避難することが出来ました。

【鬼ごはん(3・4・5歳児)】

2025-02-03
 昨日2月2日は節分でしたが、恵方巻を食べたり豆まきをされたご家庭もあったのではないでしょうか?今日の園の給食は『鬼ごはん』でした。5歳児はご飯に自分で目とほっぺと角を付けました。また、サラダに入っている人参を使って口や眉を作っているお友だちもいましたよ!!
 それぞれのクラスでは子どもたちに合わせた豆まきも行いました。お家でお話に出ると良いですね!!
学校法人天山ルーテル学園
幼保連携型認定こども園
小城ルーテルこども園
〒845-0001
佐賀県小城市小城町170-2
TEL.0952-72-3221
FAX.0952-72-3440
TOPへ戻る