園日誌
園日誌
【献金礼拝】
2022-09-21
今日の献金礼拝は、各学年ごとに行いました。子どもたちが分かるように、各学年の子どもたちが分かるようにお話をしました。未満児では、秋を感じる黄色や赤い葉っぱ、まつぼっくり・どんぐりを見ながらお話がありました。
今回の献金は『JELAの活動のために』送ります。ご準備くださり、ありがとうございます。
【にじいろCAP(年中)】
2022-09-15
3日間にじいろCAPの方に来園いただき、子どもたちが『安心・自信・自由』の権利を持っている事、守っていくことを、お話やお人形を使って知らせてくださいました。
子どもたちは、とても真剣な表情で聞いていました。
お家でもいろんなお話が出来るといいですね!
【にじいろCAP(年中)】
2022-09-14
今日から3日間、にじいろCAPの方々に来園いただき、自分を守る『安心・自信・自由』のお話をしていただきます。
今日は『「嫌な時は、嫌!」と言っていいんだよ!嫌な思いをしたときは、その事を大人の人に言っていいんだよ!』とのお話を劇を交えて聞きました。
【サークル・ドレミ♪】
2022-09-13
今日は、祖父母様へのプレゼント作りをしました。今回は12組の方々が参加してくださり製作をしました。
いろいろな絵を描いたり、コスモスを作ったり、それぞれの装飾をされていました。
【祖父母様お招きの日(4・5歳児)】
2022-09-09
3年ぶりに祖父母様お招きの日を開催することが出来ました。4・5歳児のみ、ご家族お一人のみに制限をかけましたが、お招きできたことが感謝でした。
5歳児はゆめぷらっと小城を借りて行いました。祖父母様と子どもたちの笑顔が交じり合って、優しい雰囲気に包まれました。また、箸置き作りでは、お顔を寄せ合って作られる姿が、ほほえましかったです。
4歳児は、教会ホールで行いました。祖父母様を肩たたきする子どもたちの優しい姿やそれを見守る祖父母様の素敵な笑顔が印象的でした。
ご参加くださった祖父母様やご家族の方、また人数制限のためご参加できなかった祖父母様、お心を子どもたちに向けていただき、ありがとうございました。