本文へ移動

園日誌

園日誌

【干潟体験(年長)】

2022-06-10
 ひかり・のぞみ組は、芦刈の干潟体験場へ行きました。「きゃ~怖~い」「いやぁ、カニがいる」と少し怖がる子や初めから楽しんでいる子などいろいろでしたが、干潟の感触を経験してきました。
 カニやむつごろう、シオマネキなどにも出会いました。50分ほどの活動ですが、たくさんの学びがあった時間でした!!

【お茶の教室(年長)】

2022-06-09
 今日のお茶の教室から、お茶を点てるお稽古を始めました。自分でお盆を持って入り、お茶を点てました。白水先生に、茶筅の持ち方や点て方を教えていただき、子どもたちはとても上手に点てていましたよ!!
 今日はお母さま方のお手伝いも入っていただきました。

【花の日礼拝】

2022-06-08
 今日は花の日礼拝をしました。未満児と年少児は園長先生が、年中・年長は、白川牧師先生がお話しくださいました。白川牧師先生は「神様は、お花一つひとつにお役目を与えました。お花を見て怒っている人をわたしは見たことがありません。笑顔になるよね!そのお花をお届けをするお役目をお友だちがすると聞きました。笑顔と共に届けてください。」とお話しくださいました。お家でもお話が出るといいですね!!
 今年もお世話になっているところへ届けるのは制限し、ほとんど職員で届けました。
 お花を準備くださいましてありがとうございました。

【プール開き(年中)】

2022-06-07
 朝プールに水が入っているのを見かけた子どもたちは「誰が入る?」「今日プール?」「今日のプールは、何組かなぁ?」と興味津々!年中クラスだと分かっても、プールの淵で見守っていました!!
 プールに入った子どもたちは、足からお腹、胸へと徐々に水をかけながら水に慣れていきました。「気持ちいい」「わぁ、楽し~い」と 歓声が上がっていましたよ♡

【家族の日(3・4・5歳児)】

2022-06-04
 今年は久しぶりに『家族の日』をご家族の方々と行えました!3・4・5歳児の親子活動は、それぞれの学年に合わせて準備してきました。3歳児は、小麦粉粘土あそび!4歳児は、遊食クラブの大野先生に親子で身体を動かして過ごしました。5歳児は、あのでんじろう先生のあそびの一つの「チューブロケット」を作り飛ばしました!!
学校法人天山ルーテル学園
幼保連携型認定こども園
小城ルーテルこども園
〒845-0001
佐賀県小城市小城町170-2
TEL.0952-72-3221
FAX.0952-72-3440
TOPへ戻る