園日誌
園日誌
【野菜洗い(年少・2歳児)】
2020-10-29
昨日持ち寄ったお芋や大根・人参を、年少のお友だちや2歳児が、洗いました。
なかなか手つきもよく、しっかり洗っていましたよ!!
【収穫感謝祭】
2020-10-28
今日は、お家からお野菜や果物を持ち寄り、収穫感謝祭をそれぞれの学年で行いました。
神様に、豊かな秋の実りをくださったことに感謝の礼拝をし、子どもたちは静かな雰囲気の中、礼拝をしました。
その後、野菜や果物の名前を知ったり、触ってみたり、においを嗅いでみたりと、たくさんの実りを感じました。
また、以上児はゲームをしたりダンスをして楽しみました。
泥付きのままや幹がついたままのお野菜や果物をなかなか見ることのない子どもたちですので、驚きの様子も伺えました。
保護者の皆様には、いろいろな野菜や果物をご準備くださり、ありがとうございました。
【サークル・ドレミ♪】
2020-10-27
今日のサークル・ドレミ♪は、ミニミニ運動会をしました。
年少のダンスを見たり、年長のパラバルーンを見たり入ったり、またお花畑を走って虫さんたちにタッチしたり、最後は玉入れもしました。
参加してくれた子どもたちは、ちょっと恥ずかしかったりもしましたが、笑顔で参加してくれました。
参加していただき、ありがとうございました。
【避難訓練】
2020-10-23
今日の避難訓練は、台所出火想定の訓練火災でした。以上児は、自分のタオルを口に当て、静かに避難していました。未満児は、カートに乗ったり職員と避難したり、泣くことなく避難出来ました。
【献金礼拝】
2020-10-20
今日は献金礼拝をしました。未満児も各クラスや学年ごとに集まり、保育者のお話を聞きました。
3・4歳児は、赤い羽根のお話。5歳児は、落穂ひろいのお話を聞きました。みんな真剣な表情で聞き入っていましたよ!
今回お捧げ頂いた献金は、小城市の社会福祉のために使っていただくため、小城市社会福祉協議会の方に後日お渡しいたします。
【ミニミニ運動会(0・1歳児)】
2020-10-15
今日は、0・1歳児が運動会を行いました。1歳児は、昨日2歳児の運動会を見学していたので、玉入れはとても上手でしたよ!!体操をしたり、ファイト!をしたり、短い時間でしたが、楽しんで参加していました。
0歳児は、廊下でお返事したり、玉入れしたり、障害物を超えて園長先生にタッチしに行ったりしました。
かわいい姿が、たくさん見られましたよ♡
【11月誕生会(3・4・5歳児)】
2020-10-14
今日は、10月生まれのお友だちのお誕生会をしました。ちょっと緊張気味だったり恥ずかしかったりのお誕生者もいましたが、嬉しい気持ちは大きかったようです。
これまで見守り大きくしていただいた神様への感謝の礼拝をし、お家の方々と一緒に祈りの時を持てました。
また、歌のプレゼントをしたり、先生たちからのエプロンシアターなどのプレゼントを見たりと、楽しい時間を過ごせました。
今月は、保護者の方々にも会食していただけるのも嬉しいです。
【運動会ごっこ(2歳児)】
2020-10-14
2歳児さんは昨日、年長のパラバルーンに入れてもらいました。そして今日は、ミニミニ運動会をしました。
”エビカニクス”で準備体操をし、玉入れとかけっこをしました。気持ちの良い秋空の中、笑顔いっぱいの元気な2歳児さんでした。
プレゼントもいただき、ますます笑顔いっぱいでしたよ♡
【運動会ごっこ】
2020-10-12
運動会が終わり、子どもたちは通常の生活に戻り、ダンゴムシを探したり、泥団子を作ったりしています。その中で、お兄さん・お姉さんたちが披露してくれたダンスをしたり、もう一度玉入れをしたりと楽しむ姿がありました。また、年長のバルーンに入らせてもらう2歳児さん・3歳児さんの姿もあり、笑顔いっぱいに楽しんでいましたよ!!
【第70回 運動会】
2020-10-10
第70回運動会を、桜岡小学校グランドで、行うことが出来ました。
今年はコロナ禍での運動会でしたので、人数制限をしたり、未満児の参加をなくしたりといろいろとご協力いただきました。子どもたちのキラキラとした姿を見ることができ、盛会のうちに終えることが出来ました。
ありがとうございました。