園日誌
園日誌
【第108回 卒園式】
2020-03-17
本日、第108回卒園式を執り行いました。卒園児57名のお友だちを送り出しました。
今回は、在園生・来賓の参加はありませんでしたが、保護者の方々及び職員で心を込めて、神様の見守りの中で行いました。
子どもたちは、緊張やうれしさの中で過ごしていましたが、晴れやかな顔は、眩しかったです♡
いろいろな制限の中でしたが、参加くださいました保護者の方々、式外で思いを寄せられていた方々に、感謝申し上げます。ありがとうございました。
【お別れ会(3・4・5歳児)】
2020-03-06
今年は、コロナウイルス感染症の予防対策で、多久の中央公園には行かず、園で縦割りで過ごしました。年少・年中・年長が交じり合って活動しましたが、小さい子を思いやったり、年長に小さい子が聞く姿があったり、縦割りでのゲームを楽しんでいました。また、お弁当もそのチームで園庭で食べました。
いつもと違う環境でしたが、戸惑うことなく楽しく過ごしていました!!
【3月 誕生会(3・4・5歳児)】
2020-03-05
待ちに待った、3月生まれのお友だちの誕生会です。「今日は、僕の誕生日会だよ!」と楽しみにしていたお友だちが教えてくれました。
各学年では、神様に感謝のお礼拝をしました。お家の方にも少し質問をさせていただきました。「生まれたときは、元気に泣きましたか?」「お天気はどうでしたか?」などです。
誕生会の時間の子どもたちの笑顔は、また素敵でしたね♡
【ひな祭り茶会(年長)】
2020-02-29
今年のひな祭り茶会は、コロナ感染症対策を講じて、子ども一人に保護者様一人と限定させていただきました。5月から取り組んできたお茶の教室のお披露目を、お家の方に出来たのは子どもたちにとっても、大きな感激だったことでしょう!
時間短縮や参加人数制限など、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
【お味噌 試食会(年長)】
2020-02-26
年長組が、10月終わりに作ったお味噌が、出来上がりました。みんなで出来上がりを見たり、お味噌汁にして食べたりしました。給食の時間に食べましたが、何よりも先にお味噌汁を飲んでいましたよ!!
【サークル・ドレミ♪(わらべうた)】
2020-02-25
池末先生に来園いただき、わらべうたをしていただきました。親子でのわらべうたは、子どもも保護者の方も、力が抜けて笑顔いっぱいの時間でした。
【2月誕生会(3・4・5歳児)】
2020-02-19
2月生まれのお誕生会でした。お礼拝では、これまで大きくしてくださった神様に感謝しました。また、近くで見守り育ててくださった保護者の方々や周りの方々に感謝の時間でした。
お友だちからのプレゼントの歌があったり、職員からは、ペープサートなどがあり、楽しい時間を保護者の方と過ごすことができました。
【体育教室(きく組)】
2020-02-17
大野先生による体育教室をきく組のお友だちが参加しました。体を動かして準備運動したら、ボールを使って活動しました。的当てでは、おもしろい的を作ったり、ボールを投げるときには「当たった」「もう少しこっち」「壁に当たってから倒れたよ」といろいろ工夫したりしていました。