園日誌
園日誌
【赤い羽根募金】
2022-11-11
10月の献金は『市の社会福祉事業のため』にお捧げ頂きましたが、本日年長組で礼拝をし、小城市社会福祉協議会の方に来園いただき、お渡ししました。「皆様から預かったこの募金は、小城市の方々に使われます。大切に使わせていただきます。」とのお話でした。
【避難訓練】
2022-11-11
今日の避難訓練は、台所からの出火の想定で避難しました。子どもたちも職員も落ち着いて避難していました。
今日は、小城消防署からも来園いただきましたが「上手に避難していました」とお褒めのことばを頂きました。
その後、全園児消防車を見学させていただきました。また、3・4・5歳児は、防災のDVDを見ました。
また、職員による消火訓練も行いました。
【緊急時保護者引き渡し訓練】
2022-11-10
毎年いろいろなところで災害が起こっていますので、その『もしも』に備えて『緊急時保護者引き渡し訓練』を行いました。
保護者様にご協力いただきながら、子どもたちを安全に保護者様へお渡しする訓練です。反省点を今後に生かしていきたいと思います。
【お茶の教室(年長)】
2022-11-10
子どもたちのお茶の教室の時の、袱紗捌きもお茶を点てるのもお運びもとてもスムーズに出来るようになりました。
白水先生のお扇子に今年の干支の虎が描かれていて、見せていただきました。お扇子一つにしても、意味があるのですね。